JO1が日本人ボーイズグループとして初出演をしたKCON:TACT 2020 SUMMERで、セカンドシングル『STARGAZER』の発売が発表されます。
セカンドシングル発売となると、気になるのが、ショーケース。
そこで今回は、JO1セカンドシングルのショーケースの観覧応募の方法や、当選の倍率について調査しました。
JAMのみなさん、一緒に整理しながら絶対ショーケースにいきましょう。
Contents
JO1ショーケース観覧応募方法は?
JO1 2NDシングル「STARGAZER」ショーケースイベント(発売前PRイベント)開催が決定しました。
詳細はJO1公式HPをご確認ください。
▶ https://t.co/FbdWKvbwLd#JO1 #ジェイオーワン #STARGAZER #スターゲイザー #OH_EH_OH pic.twitter.com/oIfrHz61lm— JO1 (@official_jo1) July 11, 2020
JO1が日本人ボーイズグループとして初出演を果たしたKCON:TACT 2020 SUMMERで、セカンドシングル『STARGAZER』の発売が発表されました。
以前より、そろそろセカンドシングルが発表されるのでは?と期待が高まっていましたし、KCON初出演と、セカンドシングル発売発表というダブルでうれしい日となりました。
JO1 ショーケースの観覧応募2020の前に、まずは 2ndシングルの情報から整理してみましょう。
本イベントの対象商品は「STARGAZER」通常盤(通常プレス)となります。
初回プレスに封入される「シリアルナンバー付応募抽選券」「トレーディングカード」は封入されていない商品となります。
タイトル | STARGAZER |
発売日 | 2020年8月26日(水) |
コンセプト | 未来への夢と期待、そして悩みと恐れが混在する不安定な時期、10代。 そんな苦悩を抱える10代に、同世代のJO1からのメッセージ。 “僕らがそばにいるよ、一緒に進もう。 “悩みと迷いを通して成長し、ついに輝く「自分」に出会う。 |
商品情報 |
|
収録曲 | ・OH-EH-OH ・Voice (君の声) ・Go ・My Friends |
今回発売の商品は、初回限定盤A・初回限定盤B・通常盤の3形態。
気になるショーケースイベントに応募できるのは、抽選付のものを購入し予約をすることが必要です。
通常盤「STARGAZER」には、シリアルナンバー付応募抽選券及びトレーディングカードの封入はありません。
タワーレコードの予約サイトまたは店頭にて、予約した方の中から抽選でイベント観覧に申込が可能です。
- タワーレコードオンライン:
2020年7月11日(土)17:00~7月26日(日)23:59ま - タワーレコード店頭:
2020年7月15日(水)各店開店時~7月26日(日)閉店時まで
こちらの発売前のPRイベントは、メディアが入る予定となっており、観客の映り込みなどの可能があるそうなので、気になる方は注意してください。
また、今後の新型コロナウィルス感染症の状況によっては、イベント延期や内容変更、中止の可能性があります。
2ndシングル「STARGAZER」のショーケースに参加したい方は、まだ通常盤+ショーケースイベント抽選権付きのものを予約しましょう。
①タワーレコードオンライン予約
2020年7月11日(土)17:00~タワーレコードオンラインにて<イベント抽選付>対象商品を上記応募対象期間内にご予約完了し、クレジットカードの決済が取れた方の中から抽選でイベントにご招待致します。
※応募対象期間終了後に事前に決済を取る旨、別途連絡させて頂きます。
■特設ページ:JO1|セカンド・シングル「STARGAZER」ショーケースイベント開催決定!
※ご予約に関して特設ページに記載の注意事項をよくお読みのうえ、ご予約下さい。
②タワーレコード店頭予約
2020年7月15日(水)各店開店時から、タワーレコード全店店頭にて8月26日発売「STARGAZER<通常盤>」(初回プレス分に封入されているプレス・シリアルナンバー付応募抽選券及びトレーディングカードは封入されていない商品となります)を全額前金にてご予約頂いたお客様に先着で「ショーケースイベント応募券」が渡されます。
その応募券に記載された応募方法にて従って応募しましょう。
JO1ショーケースの当選結果は?
JO1ショーケースの当選結果は応募予約時に設定したメールアドレス宛に2020年8月3日(月)に届きます。
JO1ショーケースの日程は?
JO1ショーケースあるの?!嬉しい!
— nokk (@43OLRM3CN7IYI4J) July 11, 2020
JO1ショーケース決定やったね🥺やっとJO1のみんなが本当に久々にジャムの前に立てるね🥺その事実がうれし〜〜〜
— 真・元気もりもり絶命ちゃん (@zetsumeichan_a) July 11, 2020
開催日時 | 2020年8月16日(日) ・【1回目】 開場11:30/開演13:00 ・【2回目】 開場15:30/開演17:00 ※イベント時間は約60分を予定しております。 |
開催会場 | 東京都内近郊 |
イベント内容 | 新曲披露、トークなど |
開催会場や入場方法(集合時間)など、詳細や注意事項はご当選者にのみ伝えられることになっています。
また、不安な新型コロナウイルスに関連する措置というのは、政府からのガイドラインをもとに感染予防対策がされているので、ルールを守ったうえでの参加が必要になりますね。
JO1ショーケース観覧の倍率は?
ショーケースのチケットも 倍率エグいって聞いたよ?すごいね~😌
— 지민 (@jimin_1013_pq) January 15, 2020
JO12ndシングル「STARGAZER」のの会場は明らかになっていないので、どのくらいの人数が参戦できるかわかっていないのが現状です。
新型コロナウィルス感染症の事情を踏まえ、ソーシャルディスタンスを保つことを想定すると、収容人数は半数程度になることが想定されます。また、開催回数も多くはないではないでしょうか。
今回は、JO1のファンミーティングは行われたパシフィコ横浜で開催されることを想定して、倍率を計算してみました。
パシフィコ横浜のキャパは5,000人です。ソーシャルディスタンスを保った場合、定員が半分になるとすると、2,500人となります。
今回の2ndシングル発売前PRイベントは、4形態目として発表される通常盤を予約した方のみ抽選に参加できます。
JO1の1stシングル「PROTOSTAR」初日21万5,409枚、初週売上32.7万枚を売り上げています。
「PROTOSTAR」は初回限定盤A、初回限定盤B、通常盤の3形態ありますので、1形態あたりの売上を単純計算すると、33万枚÷3=11万枚となります。
2ndシングル発売前PRイベントに抽選権のある4形態目通常盤が11万枚売り上げたとすると、
PRイベント1回の場合の倍率 110,000枚÷2,500人=44倍 |
PRイベント2回の場合の倍率 110,000枚÷2,500人×2回=22倍 |
同じくJO1のファンミーティングは行われた大阪オリックス劇場はキャパが2400人ですので、収容人数1200人とすると、
PRイベント1回の場合の倍率 110,000枚÷1,200人=91.6…倍 |
PRイベント2回の場合の倍率 110,000枚÷1,200人×2回=45.83…倍 |
となります。かなりの倍率ですね。
2ndシングル発売前PRイベントに抽選権のある通常盤は、シリアルナンバー付応募抽選券とトレーディングカードの封入はない、とのことなので、関東地区に行くのが難しい、日程があわないなどの理由でイベント参加をしないJAMさんは、購入しないことが考えられます。
一方、久しぶりに開催されるJO1のイベントとあって、なんとしてでも行きたいファンの方が多いことも想定されます。
また、当初約21万のフォロワーであったJO1 Official Twitterは、現在30万フォロワーとなっており、着実にファンが増えていることが伺えます。
2ndシングル発売前PRイベントの詳細がわかっていませんので、実際どのくらいの倍率になるかはわかりませんが、かなりの競争率になりそうですね。
JO1ショーケース観覧の当選しやすい裏ワザ
ショーケース開催、行きたいけど仕事柄まだ県外出るのは禁止⚠️⚠️
A賞、B賞作ってA賞は会場参加、B賞はZOOMで参加ってできないのかなぁ。
ラポネさん、ぜひ検討よろしくお願いします🙇♀️(ってもう発表したから変更無理ですよね💦)#STARGAZER #JO1#ショーケース pic.twitter.com/Choe8pAuYa— megurin👽🌺👑🎁💞 (@megurin130) July 11, 2020
何としてでもショーケース観覧応募2020に当選したい!というファンの皆さんに、当選確率が上がるであろう方法を調べました。
- ショーケース観覧の予約ができる通常盤を購入する
応募資格がないと、抽選すら参加できません!JO1の2ndシングル「STARGAZER」には、「初回限定盤A・初回限定盤B・通常盤・PRイベント観覧応募付 通常盤」の4形態あります。通常盤でも2形態ありますので、必ずPRイベント観覧応募付の通常盤を購入してください。また、対象サイトで予約する必要があります。買い間違えないようにして、ショーケース(PRイベント)の観覧応募2020の応募資格をゲットしてくださいね。 - 平日開催を狙う
開催日程が明らかになっていませんが、もし土日と平日があるとするならば、平日の方が参加できる人が少ないため、一般的には平日を狙うのがオススメです。今回のPRイベントが開催されるのが夏休み期間中であれば、学生さんが平日を狙って当選確率がる可能性もあります。とはいえ、仕事などで平日はいけないファンの方が多いと考えると、平日の方が当選率は高そうです。 - キャパが多い会場を狙う
開催会場もわかっていませんが、収容人数が多い会場ほど当選確率も上がります。キャパが多いほどJO1との距離が遠くなる可能性もありますが、当選確率を上げるか、低くても近い方がいいのか、天秤にかけながら会場を決めてくださいね。 - 地方(交通の便が悪い)会場を狙う
開催予定地は関東地区となっています。関東地区といえば、茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県とかなりの広範囲。有力地としてはかなり絞られてきますが、複数の会場で行われる場合は、交通の便が悪い会場の方が当選確率は高くなるでしょう。
仕事や学校があって時間に間に合わない、地方から参戦するからアクセスしやすい会場がいい、というファンの方が多いと思いますので、地方(交通の便が悪い)会場に行ける方は、そちらを狙ってみてはいかかでしょうか。 - 当選祈願をする
当選祈願で人気の神社に行ったり、チケットとの良縁があるようにという意味から縁結びの神社にお参りに行く方もいるのだとか。当選発表まで心を落ち着かせるためにも、行く価値はありそうですね。
実際に当選を行うのはコンピューター。当選確率が低くても、当たる人は当たります。
皆さんのところに当選のお知らせがきますよう、幸運を祈っています!
JO12ndシングル発売で販売するグッズは?
ショーケースイベント✨行ける方々は頑張って応援してあげてください💙私は地方民だし職業柄、今の東京には行けません。きっとそんな方達のためにオンラインであると信じています。私もいつかJO1を生で見れる日まで応援がんばります。みんなで2rdシングル盛り上げましょ‼️#JO1ショーケース#川尻蓮 pic.twitter.com/foT7TTUZxY
— たけりんか②JAM蓮🦊 (@4d8o9JJNmuM8BrJ) July 11, 2020
JO1、2ndシングル発売が決定したことで、気になるのがグッズの販売ですよね。
現在、グッズの販売は発表されていません。グッズは発売されるのか、何が発売されるのか気になりますね。
JO1デビューを記念して開催された「JO1 POP UP STORE in DiverCity Tokyo Plaza」のグッズを参考にして予想してみましょう。
JO1 POP UP STORE in DiverCity Tokyo Plazaでは、次のグッズが販売されていました。
- JO1 タペストリー全11種:各1,800円(税込)
- JO1 缶バッジ:500円(税込)
- JO1 ポーチ:1,500円(税込)
- JO1 スマホリング:1,000円(税込)
- JO1 アクリルキーホルダー(全11種ランダム):1,000円(税込)
- JO1 マスキングテープ:800円(税込)
- JO1 トートバッグ:1,500円(税込)
- JO1 トレーディングカード(3枚1セット)(全33種ランダム):1,100円(税込)
メンバーがランダムで入っているグッズが3種類もありますね。
値段は500~1500円となっています。
2ndシングル「STARGAZER」のコンセプトは「10代」。
グッズも10代向けのもので、お求めやすい値段になるのではないでしょうか?ランダム系のグッズは販売ラインナップに入ってきそうですね。
JO1グッズで気になるのは「ペンライト」。
いまだJO1の公式ペンライトは発売されていません。
ペンライトは今回発売になるのでしょうか?
そちらも注目したいですね。
まとめ
- JO1の2ndシングルは「STARGAZER」
- JO1の2ndシングル「STARGAZER」の発売日は2020年8月26日(水)
- 初回限定盤A・初回限定盤B・通常盤・ショーケース観覧応募付通常盤の4形態が発売される
- JO12ndシングル「STARGAZER」のショーケースへの観覧応募は、通常盤ショーケース観覧応募券付のものを予約すると応募できる
- 通常盤ショーケース観覧応募付には、シリアルナンバー付応募抽選券及びトレーディングカードの封入は無し
- JO12ndシングル「STARGAZER」の発売前PRイベントは、関東地区で開催予定
- JO1 2ndシングル「STARGAZER」の発売前PRイベントは、メディアが入る予定
JO1 2ndシングル「STARGAZER」ショーケースが開催されるのが待ち遠しいですね。
また、初回限定盤A・初回限定盤B・通常盤に1枚ずつ入る応募抽選券(シリアルナンバー)の内容も気になるところです。
ますます目が離せなくなるJO1。
抽選結果が楽しみです。