いよいよ駅伝シーズンが開幕し、今シーズンは、大学駅伝もどこが優勝するかわからないぐらい実力拮抗の戦国駅伝とよばれています。
優勝候補と言われている青山学院大学・東海大学・東洋大学・國學院大学・駒澤大学の中で、実力・選手層ともにN0.1と言われているのが東海大学であり、前回大会の箱根駅伝2019では見事に初優勝を飾り、今回連覇が期待されています。
そんな東海大学の箱根駅伝2020の順位予想や選手層が厚い東海大学の箱根駅伝2020の区間オーダーなどを予想していきます。
Contents
箱根駅伝2020順位予想:東海大学は何位?
箱根駅伝悲願の初優勝をすることができました!
郡司に託したガーミンが本人曰く力になったようで嬉しいです笑欲を言えば箱根を走りたかったですが、この悔しさを来年のニューイヤー駅伝にぶつけたいと思います。
東海大学の応援ありがとうございました!! pic.twitter.com/8PZGHpCZqZ
— 東 優汰 (@nogod26) January 3, 2019
優勝候補の大学の中でも実力・選手層が一番と言われている東海大学は、前回優勝した箱根駅伝2019の優勝メンバーも8名残っており、実力通り力を発揮することが出来れば優勝争い、優勝に一番近いのではないかと思います。
初優勝をした前回大会においては、優勝争いをした青山学院大学や東洋大学はブレーキの区間があったのに対して、東海大学は全員が崩れることなく全区間において区間上位で走ることができたのが勝因でありました。
主力選手がケガや不調などで思い通りのレースプランにならなかったり、1区間でも区間2ケタになるようなブレーキがあるようであれば厳しい戦いになるのではないかと思います。
各区間の選手が実力通りに力を発揮することができれば優勝、思い通りのレースプランにならなければ4、5位になるのではないかと予想をします。
箱根駅伝2019の東海大学の区間オーダーと結果は?
95回箱根駅伝
優勝 東海大学 #箱根駅伝 pic.twitter.com/apiVsWglV1— EKIDEN News (@EKIDEN_News) January 3, 2019
- 1区:鬼塚 翔太(3年) 区間6位
- 2区:湯沢 舜(4年) 区間4年
- 3区:西川 雄一朗(3年) 区間4位
- 4区:館沢 亨次(3年) 区間2位
- 5区:西田 壮志(2年) 区間2位
- 6区:中島 怜悧(3年) 区間2位
- 7区:阪口 竜平(3年) 区間2位
- 8位:小松 陽平(3年) 区間賞(区間新)
- 9区:湊谷 春紀(3年) 区間2位
- 10区:郡司 陽大(3年) 区間3位
箱根駅伝2019で見事総合初優勝を飾った東海大学、実は往路は2位、復路は2位の結果でした。
東洋大学や青山学院大学においては、選手のブレーキがあったのに対して東海大学は各選手が実力通りの力を発揮するとともに、大学駅伝初出場の8区の小松陽平選手が区間新記録の見事の走りで東洋大学の鈴木宗孝選手を逆転しました。
東海大学2019年の特徴は?
東海大学2019は、高校時代のトップ選手の多くが東海大学に入学して「黄金世代」と呼ばれている世代が最終学年となりました。
その4年生を中心に主力選手のほとんどが上級生です。
下級生が入り込む余地がないぐらい上級生の戦力が充実をしています。
主力選手の多くがトラックレースに多く出場して、1500M、5000M、10000M、3000SCのそれぞれの種目において、関東インカレや日本インカレの学生の大会だけではなく、日本選手権にも出場して結果を残している選手が多く在籍しています。
ベスト記録において、5000M:13分台が15名、10000M:28分台が7名の記録の選手がおり、出雲駅伝は6名、全日本大学駅伝は8名、箱根駅伝は10名と東海大学の選手として駅伝に出場するための競争がとても激しいのが考えられます。
東海大学の箱根駅伝2020の区間オーダー予想は??
出雲駅伝2019、全日本大学駅伝2019をはじめ、ロードレースや記録会の結果で箱根駅伝のエントリー選手や区間オーダーが決まっていきますが、「現時点」でどのようなオーダーになるのか、希望も含めて予想をしていきたいと思います。
- 1区:鬼塚 翔太(4年) / 西川 雄一朗(4年)
- 2区:名取 燎太(3年) / 塩澤 稀夕(3年)/阪口 竜平(4年)
- 3区:西川 雄一朗(4年) / 市村 朋樹(2年) / 關 颯人(4年)
- 4区:館沢 亨次(4年) / 小松 陽平(4年) /塩澤 稀夕(3年)
- 5区:西田 壮志(3年)
- 6区:中島 怜利(4年) /松崎 咲人(1年)
- 7区:阪口 竜平(4年) / 關 颯人(4年) /市村 朋樹(2年)
- 8位:小松 陽平(4年) / 館沢 亨次(4年)/郡司 陽大(4年)
- 9区:松尾 淳之介(4年) / 名取 燎太(3年)
- 10区:郡司 陽大(4年)/ 松尾 淳之介(4年)
オーダーを組んでいくにあたって気になる選手としては館沢亨次選手、關颯人選手、中島怜利選手の3人ですね。
まず、館沢選手はケガのため出雲駅伝2019、全日本大学駅伝2019ではエントリーされていません。
これまで3年間大学駅伝においてチームを支えてきた一人だったので、有終の美でもある箱根駅伝2020では間に合って欲しいと思います。
順調であれば前回大会でも好走した4区、走れる状態であれば2年次に走っている8区と勝負所での起用が考えられます。
そのセットとしては小松陽平選手になるのではないかなと思います。
また、中島怜利選手ですが、これまで3年連続山下りで前回大会は小野田勇次選手にせまる区間2位と優勝するためには箱根駅伝ではかかせない存在ともいえます。
ただ、今シーズンは不調で結果がでていませんが、復調してくれることを期待したいと思います。
選手層が厚い東海大学ですので、色んな組み合わせが考えられますし、スピードタイプの選手、スタミナ・ロードに強いタイプの選手もいますので、各選手の足並みをそろえてくることと両角速監督の采配がカギを握ってくるのではないかと思います。
出雲駅伝2019の結果は??
- 1区 西川 雄一朗(4年) 区間4位
- 2区 阪口 竜平(4年) 区間6位
- 3区 塩澤 稀夕(3年) 区間6位
- 4位 市村 朋樹(2年) 区間2位
- 5区 鬼塚 翔太(4年) 区間4位
- 6位 西田 壮志(2位) 区間2位
東海大学の出雲駅伝は4位という結果でした。
優勝争いはしたものの一度もトップに立つことができず、区間賞もとることができず、見せ場を作れなかったという残念な結果となりました。
ケガで出場できなかった館沢亨次選手と關颯人選手、レース前に不安のあった阪口竜平選手と黄金世代の4年生が不発だったのが響いた結果でした。
その中でも3年生以下の選手が奮闘したのは全日本大学駅伝、箱根駅伝に繋がってくるのではないかと思います。
ぜひ全日本大学駅伝、箱根駅伝の逆襲に期待をしたいと思います。
5区
*鬼塚翔太 (東海大学)最終学年でおにちゃんが
駅伝シーズン初戦の出雲駅伝から
走れたこと嬉しか思う⸜(*ˊᵕˋ* )⸝本当にかっこいいです……… pic.twitter.com/h9cKcGoEak
— か え 🍁 (@k_7250) October 14, 2019
全日本駅伝2019のエントリー選手&予想は??
- 鬼塚 翔太 4年
- 郡司 陽大 4年
- 小松 陽平 4年
- 阪口 竜平 4年
- 關 颯人 4年
- 西川 雄一朗 4年
- 松尾 淳之介 4年
- 塩澤 稀夕 3年
- 鈴木 雄太 3年
- 名取 燎太 3年
- 西田 壮志 3年
- 市村 朋樹 2年
- 松崎 咲人 1年
出雲駅伝に引き続き、館沢亨次選手がエントリーされませんでしたが、それ以外は順当なメンバーがエントリーされました。
ケガや不調の選手の復調が気がかりですが、その分、思いきった区間配置もできるのではないかと思います。
出雲駅伝と同じ時期に開催された 札幌ハーフで好走したスタミナタイプの名取燎太選手や松尾淳之介選手やロードに強い小松陽平選手や郡司陽大選手をどこで起用をしてくるか楽しみでもあります。
出雲駅伝と同様に激しい優勝争いが予想をされますが、東海大学はスピードが求められる前半区間において、トップで走れているかが優勝のカギを握っているのではないかと思います。
追いかける立場になると厳しい戦いになるのではないかと思います。
箱根駅伝2020東海大学の両角速監督はどんな人?
両角速(もろずみはやし)監督は、学生時代は東海大学で4年連続箱根駅伝に出場をして実業団でも活躍をした監督です。
東海大学の監督になる前は、現在は高校駅伝の名門校となっていますが、当時は無名だった佐久長聖高等学校で指導者としてスタートされています。
そして、部員2名からスタートした佐久長聖高等学校を駅伝日本一に導くとともに、大迫傑選手・佐藤悠基選手・上野裕一郎選手をはじめ数々の日本を代表するランナーを輩出した監督です。
なお、2011年に東海大学の監督として就任しています。
まとめ
- 東海大学は各区間の選手が実力通りに力を発揮することができれば優勝、思い通りのレースプランにならなければ4、5位になるのではないかと予想
- 今年の東海大学2019は、「黄金世代」と呼ばれている世代が最終学年を迎えて主力は上級生で占めている
- 出雲駅伝2019は主力選手のケガなどの影響もあり4位の結果となっている
- 両角速監督は東海大学の監督の前は、駅伝の強豪校佐久長聖高校で駅伝日本一に導き、日本を代表するランナーを多く育てた監督